info_page
水を使わずに貼る貼り方のページ
ホームへ戻る 貼り方のページに戻る
水を使って貼る         乾式で貼る
小さいステッカーを貼る  ベタ貼りする
インドに内編  
手作りスキージを作る 
アイロンプリントを貼る
剥がし方
貼る場合の注意点

暖かい日中に貼るのが基本(屋内がベスト)
風が吹いている時は貼らない方が無難
水貼りはウインドに不向きです。水を使った時は堅く絞った雑巾(きれいな)でふき取る程度の水分で貼って下さい。
汚れを落とすことが肝心

初期粘着力は弱い
汚れは厳禁!中でも油分は致命的です。くれぐれも気をつけてお貼りください。
乾式は時間をおかずに転写シートを剥がすことができます。
すぐとはいっても、数分待ってから剥がす方がはがしやすいです。
初期粘着は弱いので失敗したときは、すぐに剥がす方がらくです。
数日たつとしっかり粘着します。
後は接触に気を付けてください。

水を使わない場合。当店のウインドシートで説明します(クリックで拡大)

1.位置あわせ 2.かりどめ
大きかったので、上下に分けていました。上半分にあわせて位置を決めたら紙テープなどで固定します。 簡単にとめるだけでいいです。
すぐにはがしますから。
3、端を貼り付けます 4、下から見たところ
右端だけ紙テープをはがして、三角に少し折り返して、まずはそこだけ貼ります。こうすると後はちゃんとひっぱってさえいれば位置ずれのしようがない。
ここでずれがないか確認してください。
下からみたところです。
透明シートをひっぱるために、手を入れています。透明シートをすこしずつひっぱりながら貼っていきます。このとき紙テープは全部はがしてます。
5、端から少しずつ貼っていきます。 6、2人で貼っています。
実は2人います。シートごとピンとひっぱっている人がいます。透明シートはどっちがひっぱってもいいです。その辺は好きなようにしてください。 こちら、2人の右手映っています
7、途中はこんな風になっています 8、転写シートをはがします。
途中のシートの様子。
くれぐれも透明シートはいっぺんにはがしとらないことをおすすめします。少しずつ貼りながらとりのぞいていきます。
張り終わりました。すぐに上ののりつきの転写シートをはがすことができます。
9まあだいたいきれいです。 10でも気泡が入っていました
まだ上に貼る文字がありますからこんな風になります。 乾式で貼ると気泡が入ることも多いので、針やカッターの先でちょいと突っついて空気を抜いてください。くれぐれも大きな穴は開けないように
11仕上げます 1次の作業に入ります。
上からていねいに空気を押し出してあげます。 次は重ね貼りに入ります。



          

重ねて貼っていきます

1.位置あわせ 2、かりどめ
重ねて貼るときは洗剤の入った水を使っても貼れるので、水をかけます 水をつけるとシートがくっつきます。きちんと上下左右をみてください。
3、端を貼り付けます 4、貼っていきます
右端だけ紙テープをはがして、三角に少し折り返して、まずはそこだけ貼ります。こうすると後はちゃんとひっぱってさえいれば位置ずれのしようがない。
ここでずれがないか確認してください。
しっかりとスキージで貼り付けます。最初が肝心なので、ここでもう一度最後まできれいにいけるかどうか、確認しましょう。
5、端から少しずつ貼っていきます。 6、転写シートの表面を剥がします。
これは一人でも貼れます。裏の透明シートをひっぱり少しずつ貼って行きます。 転写シートを剥がしとります。このとき、もし文字が転写シートについてこないことを確かめながら葉がしてください。もしも転写シートに文字がついてきたら、元に戻し、もう一度こすり、少し時間をおいて、さらに、ゆっくり様子をみながら葉がしてください。

完成です

手作りスキージの作り方

1、カード数枚とフェルトなど 2、カードをまとめて
用意するのはあまり使わないかもしれないカード数枚とフェルト状の布かTシャツの切れ端、つまり繊維の細かい布が最適です。雑巾はいけません。 カードをまとめて束ねます。輪ゴムなどでたばねておきます。
3、フェルトと一緒にガムテープで 4、完成
フェルトをカードにくるりとまきつけます。まきつけたところでガムテープを使い貼り付けます。たわまないよう、しっかりさせて下さい。 完成。ちょっと小さいですが、これでも気泡がはいりにくく、よりきれいに貼れます。
ヘラとしては、十分な効果
Page Top


main_reverse(490 flaot右)

この改行が大事だったりする→
main_box_reverse